毎日花屋をさせていただいて、講習会にきていただいていると、たくさんの方にお会いします。
皆様、職種も年齢もいろいろなんだけどパン屋むぎぞうさん、花屋 和楽へ来て楽しい話を分け合って、いやなことをリセットして帰ってもらう・・・
そんな場所を目指してます(^v^)
嬉しいことや、つらい時に足が向く場所や人でありたいとおもいます(^v^)
和楽からのおしらせ
毎日花屋をさせていただいて、講習会にきていただいていると、たくさんの方にお会いします。
皆様、職種も年齢もいろいろなんだけどパン屋むぎぞうさん、花屋 和楽へ来て楽しい話を分け合って、いやなことをリセットして帰ってもらう・・・
そんな場所を目指してます(^v^)
嬉しいことや、つらい時に足が向く場所や人でありたいとおもいます(^v^)
先日、中学校のバレー部の先輩がリースの講習会に来てくれて、その後後輩が花束の注文にきてくれて(*^_^*)
中学校から何十年経ってても先輩、後輩に会うとその時の自分に戻ります(^v^)
なんだか恥ずかしいのと懐かしいのと嬉しいのと・・・
縁があって出会った人は大切にしたいと想います。
今、縁あって出会ったお客様や周りの方達、大切に大切にしたいと想います(*^_^*)
今日は夕方からとんぼ玉作家のあや先生の作品を名古屋へ見にいきました(^v^)
もの作りはデザイン・形・色、ガラスと花と素材は違いますが、とっても楽しく、勉強になりました\(~o~)/
12月はあや先生のとんぼ玉展示販売があります。
皆様、楽しみにしていてくださいね~(^O^)
クリスマスカラーのグリーンと赤。
サンキライのリースは沢山のサンキライの赤の実を使って作っていただきます♡
このリースが講習会でとっても人気で皆さんステキステキ!
毎年、サンキライのリース講習会は定番にしようとおもいます。
パン屋むぎぞうさんの奥様さとみちゃんが、サンキライのリース!!絶対講習会でしたほうがいい!!って。
さすが!さとみちゃん!いつもありがとう\(~o~)/
今日も沢山の方がリース講習会に来てくださいました!
リースを作った後はパン屋むぎぞうさんの美味しい美味しいパンとお茶を召し上がっていただいて、ゆったりしていただいてます。
初めての方達、年齢もいろいろですが、パン屋むぎぞうさん、お花を通して繋がって仲良くなってもらうとホントに嬉しくなります。
今日もワイワイ♪ガヤガヤ♪
皆様、パン屋むぎぞう様、いつもステキな時間をありがとうございます!いつも感謝しています(^○^)
リース展をパン屋むぎぞうさん内でさせていただいてます(^O^)
皆様、興味深く見ていただいて、ほんとに嬉しいです♪
パン屋むぎぞうさんのお店に飾ると、とってもステキに見えるんです!
明日もたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています\(~o~)/
リースの講習会3日目。
参加してくださる皆様、花材は一緒なのにそれぞれみんな違ってステキです!
個性があって、自分の作品とを違うのを見れるのが楽しいです!
皆さんの作品を見せていただいて、毎日発見で幸せ(^O^)
ゆり先生の写真!
以前はナチュラルな感じがの写真が・・・かっこいい写真も加わって・・・益々、腕をあげるゆり先生!
フワッ~っとした優しさの彼女がこんなかっこいい写真を撮る
”ギャップ”がステキ~
この時期、ドライフラワーのリースをたくさん作ります。
冬の時期に出回る”リュウカデンドロ”生花は丸い形ですが、ドライにするとバラの花のようになるんです\(~o~)/
たくさん作って、リースのアクセントになって可愛いです!
冬はお花がイキイキして輝いてます!