先日、ウエディングブーケを創らせていただきました♡
とってもステキなお母様、娘様で清楚なイメージに似合うブーケをとはりきりました(^v^)
幸せのお手伝いの仕事(*^_^*)
毎日、幸せと感謝の気持ちで花屋の仕事をさせていただいてます。
和楽からのおしらせ
先日、ウエディングブーケを創らせていただきました♡
とってもステキなお母様、娘様で清楚なイメージに似合うブーケをとはりきりました(^v^)
幸せのお手伝いの仕事(*^_^*)
毎日、幸せと感謝の気持ちで花屋の仕事をさせていただいてます。
年末恒例、お正月講習会のお知らせです(^^♪
器付き、和風と洋風のどちらかを選んでいただきます。
日時:12月26日(水)・27日(木)・28日(金)
10:00~、13:30~
☆28(金)は13:30~のみとさせていただきます。
① 洋風 バラをかたどった器
② 和風 黒とシルバーの渋い器
遅くなり申し訳ありませんでした!!ヽ(^。^)ノ
12月18日(火)から12月23日(日)の講習会は生花のクリスマスアレンジ・しめ縄飾り・プリザーブドお正月アレンジをさせていただきます。
この期間にとんぼ玉のあや先生と、とんぼ玉でも種類の違う作品を作られる斉藤先生の作品も並びます。
モリモリ盛りだくさんなので、皆様是非遊びにきてください\(~o~)/
日時:12月18日(火)~12月23日(日)
10:00~、13:30~
内容:① 生花のクリスマスアレンジ
② しめ縄飾り
③ プリザーブドお正月アレンジ
まだ少し空きがあります(^O^)
今日、生花のクリスマスアレンジ、お正月講習内容のサンプル作りました!
遅くなり、皆様本当にすいません(-_-;)
画像は近いうちにアップしたいとおもいます。
お正月講習は器にこだわりました!
和風、洋風と2つから選んでいただきます。
皆様、どっちが気にいってくださるか楽しみ~\(~o~)/
2011年12月3日、去年も寒い雨まじりの日。
ゆり先生のご主人に雨よけのテントを建てていただいて、楽しく
、嬉しく花屋 和楽をオープンさせていただきました。
ホントに皆様のおかげです!
ありがとうございますヽ(^o^)丿
秋から冬にかけての落ち葉や実。
拾い集めて、テーブルに無造作に置くだけでステキなディスプレイになります(^v^)
綺麗に並べる飾り方もステキですが、自然に近い形でお家でも飾ってみてください。
花屋 和楽のテーブルに無造作に葉や実を並べてたら、毎回きてくれる保育園のお客様達が落ち葉やドングリを持ってくる、持ってくる・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
あ、ありがと~(-_-;)
寄せ植えの脇役の”イソトマ”
すごい繁殖の植物で夏にも強い、冬でも頑張る優れた子です!
鉢に寄せ植えはいいのですが、地植えするとすごく広がります。
鉢の寄せ植えに上手に利用してみてください(●^o^●)
私がゆり先生のこの写真、大好きっていったら、ハガキにしてくれました(^^♪
し、し、しかも花屋 和楽1周年のハガキとして今までお世話になったお客様へ配れるように、たくさんハガキにしてくれました
\(◎o◎)/!
なんということでしょう!!ゆり先生、ありがとう!(泣くところなんやけど、涙がでやんでごめんね~)
ということで、来週水曜日から花屋 和楽ではこのゆり先生のハガキを大切なお客様へお配りしたいとおもいます!!
私が(?_?)エっって忘れていたら、ごめんなさい(^_^;)
このブログをみてくれたお客様は、ハガキって言ってください♡
1周年目でこんなに幸せでいいんでしょうか(^v^)
今日から師走!走りたいとおもいます!
花屋 和楽は去年12月3日にお店をオープンさせていただきました(^v^)
もうすぐ1年になります。パン屋むぎぞうさんのご主人、奥様さとみちゃんをはじめ、スタッフの方々、ゆり先生、あや先生・・・
そして、大切なあったかいお客様方♡
1年毎日楽しくて、笑いのたえない時間でした!
2年目はパン屋むぎぞうさん、お客様に何の恩返しができるか私の課題です(^v^)
皆様、これからもどうぞよろしくお願いします(^^♪
2週間にわたりクリスマスリース講習会をさせていただき、今日が最終日!
毎日たくさんの方に来ていただきほんとに楽しい時間でした!
皆様、ステキに作っていただいて毎回感激です。
今回、都合がつかなかった方、後日いい日があればご相談ください(●^o^●)
12月18日~からはしめ縄作り・クリスマス生花アレンジ・プリザーブドのお正月アレンジの講習会をさせていただきます。
「今年はもうあえやんわ!先生」ってあけみちゃん、そんなこと言わんといてください。(*`д´*)
12月30日迄花屋 和楽で待ってます(^v^)
お友達のゆかちゃん、あけみちゃんつれてきてね~(^^ゞ