春はミモザが代表的なお花で、今年もミモザのリースの講習会をさせていただきます!(^^)!
タンポポ・水仙・菜の花・ミモザ。
春は黄色の可愛いお花がたくさんあって大好きです(^^♪
・・・夏のどや顔のひまわりも・・・もっと好きかな~^_^;
和楽からのおしらせ
春はミモザが代表的なお花で、今年もミモザのリースの講習会をさせていただきます!(^^)!
タンポポ・水仙・菜の花・ミモザ。
春は黄色の可愛いお花がたくさんあって大好きです(^^♪
・・・夏のどや顔のひまわりも・・・もっと好きかな~^_^;
アジサイは1年中市場にあります。
このブルーのアジサイもついつい目があって・・・というか、目がいきました♡
ということで、来月3月のドライの講習はこの子を使わせていただきます(^v^)
楽しみ♪楽しみ(^^♪
ドライフラワーの作品(^^♪
RちゃんとYちゃん、Mさん、Yちゃん
皆さん、個性的で、ほんと可愛いです♡
花材は同じでも、それぞれのオリジナルがでるのが大好きです。
1人1人違うことに意味があるとおもいます(^v^)
2月の講習会は2週間にわたりさせていただきました。
生花は春らしく・・・
ドライはアート的に・・・
プリザーブドは可愛く、上品に・・・
今回は奥村さんと佐藤さんのプリザーブドの作品展!
いつも楽しくて、温かいお人柄のお二人。
作品もとってもステキです!
いつもありがとうございます(^^♪
もうすぐ”お雛様”
パン屋むぎぞうさんでは
《2月27日(水)~3月3日(日)迄》ひな祭り展をおこないますヽ(^。^)ノ
吊るし雛作家の水野先生の作品を展示して、購入したい方は先生とご相談とのこと。
手のこんだ、丁寧な吊るし雛の作品を私も見せていただきました(^^♪
とっても温かく可愛くて、欲しくなります♡
皆様、是非、パン屋むぎぞうさんへ見に来てくださいね!
今日はホームページのGIFTのリースを見て、これを創ってください!とお客様からご注文がありました。
ちゃんと画像をのせてもらっているのに、
『白のリースの白は綿ですかね~?』って私・・・(-_-;)お客様に聞いてすいません(-_-;)
お客様の優しいから、『そんな気がします(^v^)』って!
ほんとにありがとうございます!
今から、はりきって作らせていただきますヽ(^。^)ノ
今日は3月の卒園式のお花を頼んでいただいた方との打ち合わせ・・・
そして、3月にご結婚される方の打ち合わせ・・・
役員の方や、ご結婚の方のご本人やご家族の方の満足、納得するまでの打ち合わせ(*^_^*)
この時間がとっても大切なんですね~
できるだけお客様のイメージ、想いに近ずけるよう頑張りたいとおもいます(^v^)
私のブログの写真はプリザーブドのゆり先生に撮っていただいてます(^v^)この写真のファンの方がいっぱいみえます(^O^)
今日、講習会にきていただいた方が、自分の作品をカメラで撮るのにゆり先生に教えていただいてました。
光の入り方とか・・・・んっーん、むずかしいみたいです(-_-;)
ちょっとアドバイスしてもらうだけで違うんですね~♡
お花をステキに創っていただいて、その後オシャレになったパン屋むぎぞうさんのお庭で写真講習会ヽ(^。^)ノ
ゆり先生、今年も忙しくなりそうです!
みんな、写真講習会、待ってます\(~o~)/
(私は写真上手く撮れた方を褒める係)(^^)v