今週の水曜日からはじまる講習会。
今月の生花は器の中にオアシスをいれず、ワイヤーメッシュに苔をまいて、そこにお花を活けていきます。(^v^)
お花は、グリーンベル、グリーンの染めのかすみ草、など。
ホントは全部グリーンのお花にしたいところですが、(^_^;)少し色もいれます。
作っていただいた作品もまたアップするので、皆様おたのしみに~(^O^)
和楽からのおしらせ
今週の水曜日からはじまる講習会。
今月の生花は器の中にオアシスをいれず、ワイヤーメッシュに苔をまいて、そこにお花を活けていきます。(^v^)
お花は、グリーンベル、グリーンの染めのかすみ草、など。
ホントは全部グリーンのお花にしたいところですが、(^_^;)少し色もいれます。
作っていただいた作品もまたアップするので、皆様おたのしみに~(^O^)
3月は卒園式、卒業式。そして4月は入園式、入学式♪
コサージュ、今年も沢山お作りさせていただいてます。
生花のコサージュはお値段2100円~。
プリザードのコサージュのお値段は3500円~。
お好きなほうを選んで、大切な日、お母様もお子様と一緒にキラキラ輝いてくださいねヽ(^。^)ノ
今日、ブログに載せる写真をゆり先生からいただきました。
まぁ~ステキなこと!
私をはじめ、ゆり先生の写真ファンの方の為に・・・
お花が語りかけているかのような写真、お楽しみください(^v^)
まずは3枚。たくさんあるけど、毎日楽しみにしていてください
ヽ(^。^)ノ
来月は《母の日》
今月はひとあし先にゆり先生の母の日プリザーブドフラワー講習会をさせていただきます!
2種類あって、とっても可愛くてステキ!
内容は↑の”講習会”をごらんください(^O^)
今から作って、ラッピングして、母の日を余裕でお迎えください
\(~o~)/
パン屋むぎぞうさんの”こいのぼり”
今年ももうすぐ泳ぎだす予定だそうですヽ(^。^)ノ
この写真は去年のこいのぼり。
とっても立派で、お客様のお子様も大喜び!
今年は綺麗になったお庭でこいのぼりを見上げて、パンランチしてくださいね!(^^)!
皆様、お待たせしました!
4月講習会の画像が遅くてすいませんでした(-_-;)
昨日、ゆり先生がお休みなのにわざわざパン屋むぎぞうさんに来てくれて写真を撮って、すぐに『講習会』のところにアップしてくれて・・・
ゆり先生、ほんとにありがとうございます!!<(_ _)>
昨日、講習会の写真をアップしていただいたら、たくさんの方から申し込みのお電話いただきました♡
今月はモリモリ盛り沢山なのでどうぞよろしくお願いします!
皆様、今週末までに4月の講習会の見本、アップさせていただきます!
遅くなり、本当にすいません<(_ _)>
ゆり先生の見本はパン屋むぎぞうさんに置いてあります!!
・・・(-_-;)ということは、どういうことかというと・・私待ちということで・・・
重ね重ねどーもすいません(-_-;)
4月17日(水)・18日(木)・19日(金)の3日間パン屋むぎぞうさんのお庭でアンティークマルシェと雑貨市を開催します!
パン屋むぎぞうさんの奥様さとみちゃんに続き、みんな雑貨大好き、お祭り大好きなんで・・・
雑貨をこれでもか!っていうくらい揃ってきてます
(とくに、さとみちゃんが・・・)
見るだけでもすっごくワクワクするので、皆様、集合してくださいね!
そういう私も、錆びた、きたなぁ~いみたいやけど、オシャレな台とか買って来ました!!
写真の小瓶もお花の一輪挿しになるアイテム、いっぱいあります。
皆様、是非お待ちしています!
花屋 和楽をオープンさせていただいたのが2011年の12月3日。
そのときにゆり先生に撮ってもらった写真。どんどん進化してるし、沢山のお客さまに来ていただいてます!
黄色のタイルやビーズを水道の横にオシャレに埋めてくれたのは
かわいいパン屋むぎぞうさんの長男、りんたろう君。
彼は先日卒園でした。
いつも、気がむくと花屋 和楽にきてお話ししてくれます・・・
・・・10年後もお話しにきてくれますように・・・
先日、いつも講習会にきてくださるH様の娘ちゃんのSちゃんのブーケを創らせていただきました!
テーマは『桜』
花嫁ちゃんはとっても可愛くて、それでいて高貴な雰囲気を兼ね備えた女性。
香りの講師をしていて、何百人もの前で講演する凛とした女性。
テーマは桜、彼女のイメージをこわさないブーケ・・・
で、こんな感じってつくらせていただいたブーケ、後日アップします!
( これだけ、前ふりして写真のせてなくてすいません(^_^;))
一人ひとりのイメージに寄り添えるブーケを創らせていただけて、喜んでいただくと花屋をさせていただいて幸せだなぁ~っておもいます。
今回のブーケ創り・・・ほんとうに幸せで楽しい時間でした♡
Sちゃん、更に幸せにキラキラしてくださいね~ヽ(^。^)ノ