7月講習会、土曜日の午後の皆さん。
お知り合いの方、初めての方々で講習会が終わってからワイワイと笑い声がきこえて、私まで嬉しくなります(^v^)
いろいろ情報交換して、いろいろ繋がってほしいとおもいます。
プリザーブドのゆり先生がみえたので、またステキな光と影入りの皆様の作品撮っていただきましたぁ~(^○^)
和楽からのおしらせ
7月講習会、土曜日の午後の皆さん。
お知り合いの方、初めての方々で講習会が終わってからワイワイと笑い声がきこえて、私まで嬉しくなります(^v^)
いろいろ情報交換して、いろいろ繋がってほしいとおもいます。
プリザーブドのゆり先生がみえたので、またステキな光と影入りの皆様の作品撮っていただきましたぁ~(^○^)
パン屋 むぎぞうさんのマダムさとみちゃんのお父さんヽ(^o^)丿
自家製野菜を作って、私やプリザーブドのゆり先生に食べさせてくれます。
『オリジナルの味付けと、何よりおれの愛がはいっとる!!(ー_ー)!!』
って。
愛、しっかりうけとって、しっかり働きます(;一_一)
毎日、暑い日が続きますが皆様、いかがおすごしですか?(*^_^*)
今日まで7月講習会をさせていただき、たくさんの方に来ていただき本当に感謝しています
花屋 和楽の目指すところは、
”夏に忙しい花屋”
ということで、8月もガンガン動いて楽しみたいとおもいます
\(~o~)/
8月講習会は、8月20日(火)~8月31日(土)
① 生花・・・7月のガラスの器を使って、違うデザインで
(違うデザイン(?_?)すぐ、アップします(-_-;))
② ドライ・・千日紅でアンティークピンク
③ 苔玉・・・2個セット
④ プリザーブドフラワー
・・・涼しげな夏のアジサイリース
午前・午後各5名限定なので、お早目のご予約お待ちしてます\(~o~)/
アンティーク・雑貨マルシェ、沢山の方に来ていただいてお買い上げいただきほんとにありがとうございましたヽ(^o^)丿
今回はステンドグラスがたくさんあり、光にあたるとこれまたステキなんです(^^♪
それで・・・私、これ買いましたぁ\(~o~)/
お花の芽が出ているようなデザイン♥
この子は花屋 和楽に来るようになってたんだな~(*^_^*)っとうっとりしていたのに・・・
パン屋 むぎぞうマダムさとみちゃんが、
『このステンドグラス、気に入った人がいたけど、売ってもいい?』って・・・(-_-;)(-_-;)(-_-;)
あの・・・絶対売りませんから・・・(*`д´*)
今日は、毎月きていただいている奥村さん、佐藤さん、山本さん。
みなさん、それぞれ個性的で、ステキな女性!
とっても大好きな方々です。
お花を活けていただくと、同じ花材でも個性がキラリ☆彡
ご自分のカラーが出る、人と違うことがすばらしいっておもいます。
私もいつも勉強させていただいてますヽ(^。^)ノ
7月皆さんのお花をプリザーブドのゆり先生に撮っていただいています(^^♪
今月の生花は、ガラスの器\(~o~)/
ガラスからタニワタリの葉が透けて涼しげ!
M様、毎月ランチから付き合っていただいてありがとうございますヽ(^。^)ノ
7月講習会はいつもにも増して花屋 和楽とプリザーブドのゆり先生は熱苦しくはりきってます!
今月の講習会もあまりにも皆さんがステキに制作してくださるので、ゆり先生が光と影をいれながら☆彡作品を撮ってくれて、アップしてもらうことにしました(*^_^*)
ゆり先生が、ボソッっと『講習会の間は皆さんの作品をブログに載せればいい(*^_^*)』ってホッっとしてましたが・・・
(;一_一)ゆり先生ファンの生徒さんは、ゆり先生の花仕事、見たいとおもいます(^^♪
・・・といいながら、私も皆様の作品を載せてます・・・ハイ、すいません<(_ _)>
今週から7月講習会(*^_^*)
今日から新しく来ていただいたM様。一人でみえたから緊張して、ドキドキします・・・って。
でも、いつもきていただく方たちとワイワイお話してお花をしていたら・・・楽しい(●^o^●)って。
午後からは、いつも来ていただいているリエちゃん(^v^)
パン屋 むぎぞうさんマダムさとみちゃんと綺麗なおねえさんエイコちゃん2人に、リエちゃん、遊ばれてました(^○^)
そして、T様。しっとりとゆり先生と優雅にプリザーブドのお花を制作されて楽しんでみえました。
パン屋 むぎぞうさんでお花で知り合って、むぎぞうさんの奥様さとみちゃん達と顔なじみになって、お客様同士も繋がっていく・・・
これが私の理想ですヽ(^o^)丿
今年もお花を通して”むぎぞうファミリ~”をゆり先生と大きく温かく膨らませていきたいとおもいますヽ(^。^)ノ
皆様と熱い想いで(-_-;)・・・少々暑苦しいですが(;一_一)・・・・
一緒に大きく膨らんで、ワイワイ楽しみましょう~\(~o~)/