今日、シホちゃんがお友達のご結婚のブーケ作りの練習にきていただきました(^v^)
ラウンドブーケで、しかも多肉ちゃん入り!!
小ぶりでスタイリッシュなブーケがアッという間に出来上がりましたヽ(^。^)ノ
お友達の好みのブーケを一生懸命練習するシホちゃん。
私もシホちゃんの力になれるよう、がんばります(^o^)/
和楽からのおしらせ
今日、シホちゃんがお友達のご結婚のブーケ作りの練習にきていただきました(^v^)
ラウンドブーケで、しかも多肉ちゃん入り!!
小ぶりでスタイリッシュなブーケがアッという間に出来上がりましたヽ(^。^)ノ
お友達の好みのブーケを一生懸命練習するシホちゃん。
私もシホちゃんの力になれるよう、がんばります(^o^)/
9月講習会!
今月の生花は花束を作っていただいてます(^○^)
一本ずつお花を増やして束ねていくと中心のお花がずれていったり、手がつったり・・・
でも、今日作っていただいたマスダさん、コクボさん(^v^)
かっこよく、ステキな花束が完成!
パン屋 むぎぞうさんのお庭で花束を撮影♪すると益々可愛いんです。
ゆり先生、ステキな写真、ありがとうございます<(_ _)>
ハロウィンを楽しむ雰囲気が、年々すごくて、お店にもハロウィングッズが盛りだくさん\(~o~)/
パン屋 むぎぞうさんでも今年も”みんなでハロウィンを楽しもう!”
ってことで、今、マダムさとみちゃんと思案中(^^♪
こどもちゃんが主役なのに、ついつい目立とうとしてしまう・・・私と・・・マダムさとみちゃん(-_-;)
今年はどんな仮装をしようかな~・・・(^^)/~~~
最近、ドライのアレンジのご注文が多く先日もご結婚のお祝いにとご注文いただきました。
ということで、来月はドライのカゴアレンジをしようとおもいます。
生花もカゴアレンジ\(~o~)/
先日、ゆり先生が『クリスマスもお正月も、講習内容決めました(ー_ー)!!』
ってーーーーーーーー。
わたくし、まだ決めてません(-_-;)
ゆり先生を見習って、年末までの講習内容決めます(;一_一)
花屋 和楽、オープンさせていただいた時の店内。
雑然としていて、ディスプレイも、う~ん(-_-;)って感じ。
毎日、コツコツと積み重ねと初心、感謝の気持ちを忘れずに(^v^)
今日もそういうことを花屋の大先輩に教えていただいたステキな1日でした\(~o~)/
涼しくなってきたので、秋の寄せ植えがしたくなってきました。
9月は夏のお花と冬にも強いパンジーやビオラが出回る間の時期の為、市場の苗売り場も品薄なんです^_^;
ということで、『秋の寄せ植え講習会』は10月にさせていただこうとおもいます(^v^)
寄せ植えの後はパン屋 むぎぞうさんのお庭でパンランチ、一緒にしましょ\(~o~)/
8月の猛暑もやっと通りすぎたとおもったら、もう秋の気配ですねぇ~(^v^)
夏も大好きだけど、秋も大好き(^^♪
花屋 和楽に並ぶお花の色合いもしぶ~い感じで、よしよし♪
9月講習会の生花は秋色ピンクのブーケ風花束を作っていただきます。
ドライは、秋色リース。ラグラスと粟でかっこよく。
プリザーブドは優しい紫色で可愛いランタンを飾ります。
皆様、沢山の方とお会いできるのを楽しみにしています(^v^)
今日は雨と風がすごくて、嵐のようなお天気(-_-;)
でも・・・その雨と風の中でもパン屋 むぎぞうさんにパンを買いにきてくださるお客様(^v^)
私が、”雨の中ありがとうございます<(_ _)>”っていったら
お客様が”雨でもここのパンが食べたくて(*^_^*)”って。
雨にも負けず、お客様を動かすパン屋むぎぞうさん。
私の目標です(ー_ー)!!
8月の講習会、暑い中、外で苔玉を作ってくださる方、紫外線と
蚊と闘い、可愛い苔玉ちゃんを作ってくださいました(*^_^*)
ドライは、千日紅リース。可愛いアンティークピンクでとっても
ステキ(^v^)
生花は夏の葉、モンステラを入れてゴージャスに!(^v^)
毎回おもいますが、来ていただく皆様の作品がすごく上手になっています(ー_ー)!!
私も皆様に喜んでいただくように日々、勉強します(ー_ー)!!
講習会、最終日は水谷さんとお友達がきてくださって、かわい~のを作ってくれました\(~o~)/
来月は秋リース・ピンクのブーケ風花束・そして、秋の寄せ植え。
モリモリいきますので、よろしくお願いします<(_ _)>