記事一覧

アレンジ卵

2014.03.06

ファイル 568-1.jpgファイル 568-2.jpg

 3月の講習会(*^。^*)

今回は、イースターエッグを作っていただいてます(ー_ー)!!

 太田さんと清水さんの作品・・・まぁ~卵のきれいな出来栄え!

 3個、卵をつくっていただいているんですが、一つできるごとに

 『ひとつ、産み落としました(^v^)』って!

 隣でパンを食べてみえる方々も興味深々で見てくださって、うれしかったです。

 皆様に楽しんでいただく(*^。^*)これを目標に来月の内容考えますヽ(^。^)ノ

 気配り

2014.03.04

ファイル 567-1.jpg

 昨日、パン屋 むぎぞうさんのマダム里美ちゃんと話しをしていて。

 テーマは”気配り”

   ✿ お客様がお花を買いにきてくださる・・・まだすぐには家に帰られない時はお花にコットンをして水がもらえるようにする。

   ✿ お花を購入していただいた名前を書く・・・


 お客様がこうしてもらうと嬉しいなぁ~っと感じていただく気配り。

 いつも、動けるような人でありたいと想います(*^_^*)

 マダム 里美ちゃんと話しをしているとやるべきことが発見出来て嬉しくなります(*^。^*) 

ミモザのリース

2014.03.01

ファイル 566-1.jpg

市川さんのミモザのリースです(*^。^*)

 毎月、来ていただいてる市川さん。

 とってもこだわりがあり、お家もとってもステキにされてるそうで、講習会以外にもたくさんご注文してくださいます(ー_ー)!!

 市川さんからの次のご依頼は、お庭のシンプルリース!

 お庭に壁をみせていただいたら、ステキ(*^_^*)

 課題をいただくと、張り切る和楽。

 市川さんに喜んでいただく為に、只今思案中(ー_ー)!!

 招き猫(=^・^=)

2014.02.28

ファイル 565-1.jpgファイル 565-2.jpg

 この子(=^・^=)、花屋 和楽にいます!

 パン屋 むぎぞうさんのお客様、M様の手作りをいただきました。

 益々、運気アップです(^v^)

周りの方のいっぱいの愛に囲まれて、お仕事させていただいてます。

 M様、ありがとうございます。大切にします(=^・^=)

アレンジとリース

2014.02.27

ファイル 564-1.jpgファイル 564-2.jpg

今日、つくられたアレンジとリースです(^v^)

 コクボさんがアレンジとリース2個つくってくださいました!

 とっても、早くステキに出来ました(*^。^*)

 いつもありがとうございます<(_ _)>

 外へ出よう!

2014.02.26

ファイル 563-1.jpg

 先日、ゆり先生がプリザーブドの展示会に行く!(ー_ー)!!っていうので、私もついていきました!

 場所は大阪(^o^)/

 外へ出ると、他のお店のディスプレイやお花屋さんの様子。

 目で見て、いろいろ考えることがありました。

 やっぱり、外へでることは自分を見直すこと・・・

 大切ですねぇ~(ー_ー)!!

 こういう機会を与えてくれて、ゆり先生、ありがとうございました!

 

講習会、ありがとうございました<(_ _)>

2014.02.24

ファイル 562-1.jpgファイル 562-2.jpgファイル 562-3.jpgファイル 562-4.jpg

23日に来て下さったみんさんの作品です(^v^)

今月のお雛様アレンジは女の子のお子様が自分でアレンジしてくれて、とっても嬉しかったです(*^。^*)

 写真はそのうちの一人、ミサちゃん。

 わたしが講習会をパン屋 むぎぞうさんでさせていただいた当初からきていただいてる、ミサちゃんのお母さんエミちゃんとミサちゃん。

 それから、約2年たってミサちゃんはとってもおりこうさんになって、お母さんとアレンジできるように・・・

 私もミサちゃんのように進歩のある日々を大切にすごさなくては・・・(-_-;) 

アレンジ

2014.02.24

ファイル 561-1.jpgファイル 561-2.jpgファイル 561-3.jpgファイル 561-4.jpgファイル 561-5.jpg

21日、22日に来て下さったみなさんの作品です

つづき

2014.02.20

ファイル 560-1.jpgファイル 560-2.jpgファイル 560-3.jpgファイル 560-4.jpg

午後からのみなさんのアレンジです

 違うがステキ♥

2014.02.20

ファイル 559-1.jpgファイル 559-2.jpg

 今日も朝から生花のアレンジ、そして午後からゆり先生のプリザ、生花の方も。

 生花のアレンジは高さをだしたり、低くしたり・・・

 リボンも前にしたり、リボンの大きさをかえたり・・・

 やっぱり、人と違うってステキです(*^。^*)

 今日もたくさんの方の作品、可愛いかったです。

 いつも、ほんとにありがとうございます<(_ _)>

ページ移動