記事一覧

 9月です(ー_ー)!!

2015.09.01

ファイル 839-1.jpg

 9月です!!もう朝晩が涼しく、夏から秋への移り変わりのはやいこと!

 そして、花屋にとっても嬉しい季節になりました。ヽ(^。^)ノ

 実のもの、クリ、紅葉の葉。

パン屋 むぎぞうさんのお庭は夏のお花アガパンサスが終わり、姫リンゴやドングリが色ずいてきました。

 秋のパン屋 むぎぞうさん、とってもステキです(*^。^*)

 

 作品展ありがとうございました<(_ _)>

2015.09.01

ファイル 838-1.jpg

 3週にわたりパン屋 むぎぞうさんの特等席にお花を活けさせていただいて、見に来ていただいた皆様!

 本当にありがとうございました\(~o~)/

 家族でパンを食べながらみていただいたり・・・

 毎週部活のように水曜日の仕事帰りに寄っていただいたり・・・

 嬉しいのと、照れくさいのと、目立ちたいのと・・・(それは前から(-_-;))

 パン屋 むぎぞうさんとみなさんにまたまた感謝です。

 9月の講習会時期はウエディングのお花を活けさせていただきます(^○^)

 ウエディング

2015.08.25

ファイル 837-1.jpg

 
 作品展のテーマをいただいた”ウエディング”

 9月の講習会中にさせていただくことになりました(^v^)

 日程は9月16日(水)~9月27日(日)です。

 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

明日からは”むぎぞうファミりー”

2015.08.25

ファイル 836-1.jpg

 明日からの作品展のテーマは・・・

     ”むぎぞうファミりー”

 いろいろな人がパン屋 むぎぞうさんに集まり、笑ったり、元気をもらったり。

 みんなが個性的だけど、集まると一つにまととまり、大きな力を発揮する”むぎぞうファミりー”(^v^)

 その想いをお花に託しました!(ー_ー)!!
 
 う~ん、伝わるかな~(-_-;)

 もう一つの小さい作品は、むぎぞうファミりーの”輪”

 皆様、明日からもどうぞお待ちしています<(_ _)>

 情熱

2015.08.22

ファイル 835-1.jpg

 今日は”むぎぞうファミりー”にいっぱいの情熱をいただきました<(_ _)>

 来週はその温かさをお花で表現したいとおもいます。

 来週のお花のテーマ。

    ”むぎぞうファミりー”

 夜

2015.08.21

ファイル 834-1.jpg

 パン屋 むぎぞうさんと花屋 和楽の夜の外観(^v^)

 ステキすぎる!!

 もう一つ

2015.08.21

ファイル 833-1.jpgファイル 833-2.jpg

 作品展『夏』のお花は2点飾ってあります(^v^)

 もう一つは、ツルウメモドキ、タニワタリ、ひまわり。

 この作品を一つだけパン屋 むぎぞうさんに搬入したら・・・

 あまりの貧弱さにやり直し・・・(-_-;)(;一_一)

 そして、大きいのと、この作品の2つ。

 マダム 里美・・・見逃さないですね~(;一_一)

 夏!

2015.08.21

ファイル 832-1.jpg

 先週の水曜日からパン屋 むぎぞうさんの一番いい場所を陣取って『作品展』をさせていただいてますヽ(^。^)ノ

 第1回目は『夏!』

 3種類のひまわりや、パン屋 むぎぞうさんのお庭の夏萩や姫リンゴの枝をいただき活けさせていただきました(^v^)

 パン屋 むぎぞうさんの扉を開けると、バーンと目に飛び込んでくるお花!!・・・

 のはずが・・・常連のゆみちゃんは気が付かなかった・・・

 (;一_一)・・・次のテーマは『情熱』

お盆のお花

2015.08.04

ファイル 831-1.jpg

 8月に入ると、すぐお盆がやってきます。

 花屋 和楽でもお盆のお供え花、墓花、仏花のほうずき入りをご用意させていただきます。(^v^)

 事前に予約いただくとすぐお渡しできます。

 皆様、ご連絡お待ちしています<(_ _)>

 お父さん

2015.08.04

ファイル 830-1.jpg

 パン屋 むぎぞうさん、花屋 和楽は毎週月曜、火曜日をお休みいただいてます。

 今年は猛暑で毎日2回の水やりを和楽の苗にあげなくてはいけない・・・(-_-;)

 そこで、お休みの水やりをお父さんにお願いしたら快くOK\(~o~)/

 お父さんは野菜作りも忙しいのにホントに優しいです。

 そういえば、講習会に来ていただいたお客様にも手作りの野菜でお料理を作ってくれるお父さん。

  いつもありがとう\(~o~)/

ページ移動