もう梅雨の季節。そうすると、雨にあたり、キラキラしたアジサ
イがさきはじめます(*^^*)
市場では輸入のアジサイが年中あって、花屋 和楽 にありま
す。アジサイのアレンジ、ドライフラワーのリースなど。
いろいろおつくりさせていただきます\(~o~)/
今日もお店でアジサイのリース作ろうとおもいます。
和楽からのおしらせ
もう梅雨の季節。そうすると、雨にあたり、キラキラしたアジサ
イがさきはじめます(*^^*)
市場では輸入のアジサイが年中あって、花屋 和楽 にありま
す。アジサイのアレンジ、ドライフラワーのリースなど。
いろいろおつくりさせていただきます\(~o~)/
今日もお店でアジサイのリース作ろうとおもいます。
週2,3回お花の市場に行ったり毎月講習会をさせていただいて
いると一週間の早いこと(^○^)
きっと、毎日が追われているということは充実しているというこ
となんですね~(^_^)/ほんとにありがたいこと。
でも、毎月、毎年同じ時間の使い方ではなく、自分なりの工夫
や進化も必要なんだなあ~って。
ちょっと足をとめて考えることも大切です。
6月講習会は6月8日(水)~6月19日(日)までさせて
いただきます!!
どうぞよろしくおねがいします
6月はジューンブライド。
6月に結婚式をあげられる新婦様よりドライのリースのご注文。
心をこめて白とグリーンのリースを作らせていただきました!!
リースのイメージ、お値段を言っていただいて制作させていただ
きます(*^^*)
どうぞ、おしあわせに\(~o~)/
5月も今日で終わり。そして、明日から6月。
母の日でバタバタしていたのがずいぶん前のよう(^^)
6月講習会は6月8日(水)~6月19日(日)までさせていた
だきます。
そして、17日(金)、18日(土)は観葉植物の寄せ植え。
お部屋の中に飾る涼しげな観葉植物を今検討中\(~o~)/
楽しみにしていてくださいね~
沖縄は梅雨入り。梅雨といえばじとじといやだな~っていう感じ
ですが、お庭の花達はイキイキしています(^^)
地面も柔らかくなって、お水もあげなくていい梅雨。
この時期に苗を植えたりするとすぐにつきます。
苗の特性を把握するのに、何度も失敗して寄せ植えやお庭の植栽
を楽しんでいます(*^^*)
今月の寄せ植え講習は、5月27日(金)、28日(土)にさせていただきます。(^^)
花材は”ベビーティアーズ”と”セダム”の苗をリース型にして
植えこみます。
生花、ドライの講習と違って土を触ってずっ~っと水をあげて面
倒をみるのはは作品に愛着がでてきくるんだとおもいます。
毎月、寄せ植え講習させていただいてます
皆さま、是非一緒に土にまみれてステキな作品をつくりましょう
\(~o~)/
5月講習をさせていただいています。
昨日も生花のかごアレンジを3人の方にしていただきました。
みなさん、すごくステキでそれぞれ個性が出て私も勉強させてい
ただいてます(*^^*)
お花に来ていただいてる方には、お花にきて癒されたな~とか、
楽しかったな~とか、明日からもがんばろ~っとって思えていた
だけたらそれだけで大満足です(^^)
今日から5月の講習会が始まりました!
毎月来ていただいてる方、今日初めて来ていただいた方。
皆さま、すぐ馴染んで楽しそうな声と素敵な作品がそろいます。
パン屋 むぎぞうさんにはみんながついつい集まりたくなります
\(~o~)/
パン屋 むぎぞうさんでは毎月いろんな展示、講習がNEWスペー
スで行われています。
その中のひとつ、みのり先生の『整理収納講座』
彼女は明るい人柄と周りの人を包み込むような温かさを兼ねそな
得ています。整理収納を教えてもらうと同時にそれぞれの思考の
整理も導いてくれるカリスマ先生(^○^)
仕事も遊びも人とのかかわりも全部”思考の整理”に繋がってい
るんだとおもいます(*^^*)
難しいことじゃなくって、”あ~そういうことか~”ってスッキ
リするんだな~っておもいます。
毎月、パン屋 むぎぞうさんでみのり先生の講習をおこなってい
ます。
是非、お越しくださいね。(^^)
パン屋 むぎぞうさんには素敵な方がたくさん集まります。