記事一覧

 ねこのあしあと

2014.09.24

ファイル 688-1.jpg

 今日から”ねこのあしあと”さんの(=^・^=)猫雑貨がパン屋 むぎぞうさんで展示販売しています。

 全て、手作りでとっても可愛いですヽ(^。^)ノ

 皆様、是非みにきてください(^v^)

 手作りの服もありますよヽ(^。^)ノ

 目指すところ!

2014.09.24

ファイル 687-1.jpg

  毎朝、花屋 和楽にいくと、この笑顔で迎えてくれる招き猫。


 私の目指すところ\(~o~)/

 いつもありがとう~

 ナンキンハゼ

2014.09.24

ファイル 686-1.jpg

 今年はこの”ナンキンハゼ”を使ってリースを作りたいとおもいます(ー_ー)!!

 この実、何年たってもかわらないんですヽ(^。^)ノ

 パラパラ落ちないし、白のクリスマスリースはこの子を使おう!って・・・今、おもいつきました(;一_一)

 明日からよろしくおねがいします<(_ _)>

2014.09.24

ファイル 685-1.jpg

 明日からパン屋 むぎぞうさん、花屋 和楽スタートです(^^♪

 門をあけて、音楽をかけて、パン屋 むぎぞうさんの美味しいパンの香りがすると、とっても心地いいんです(^v^)

 今週もたくさんの方とお会いできるの楽しみにしています\(~o~)/

 今年も定番リース

2014.09.22

ファイル 684-1.jpg

 今年もクリスマスリース講習会、11月にさせていただきます。

 毎年、定番の”サンキライのリース”

 今年作って、来年飾っていても色に深みが出てきて渋い色に変わってステキになります。

 今年はこの定番サンキライのリースとそのほかのリースを思案中!

 う~ん・・・(-_-;)思案中・・・(-_-;)・・(-_-;)うかばん・・

 リース

2014.09.22

ファイル 683-1.jpg

 去年作ったアジサイのリース。

ゆり先生に写真を撮っていただいたのを見てて、

  ”あっ~、こんなの作ってたんだなぁ~”って。

 自分の作品を写真に残しておくと注文いただいたときにいいなぁ~っておもいました(^_^;)

 またもや、自分でするべきことを見つけてしまった・・・

 はい、注文サンプルアルバム、作成したいとおもいます・・・

 (;一_一)

 フフフ・・・ヽ(^。^)ノ

2014.09.22

ファイル 682-1.jpg

 パン屋 むぎぞうさんと花屋 和楽の入口には季節ごとに楽しんでいただくよういろいろなお花や実がおいてあります(^v^)

 今は秋の実もスズメウリや、カラスウリ。

そして、10月はハロウィンなのでかぼちゃ。

 そうすると、お客様のお子さんはその実やかぼちゃを触ったり、お母さんと話題にしたり・・・

 微笑ましい光景です(*^_^*)

 お子さんが、お花や実を触ったり、驚いたり、興味を示してくれると心の中で、”フフフ・・・(^^♪っておもいます。

 お花を好きになってくれるきっかけになってくれたらいいなぁ~

9月講習会、ありがとうございました<(_ _)>

2014.09.21

ファイル 681-1.jpg

 今日で9月の講習会、終了させていただきました<(_ _)>

 今月も、たくさんの方に来ていただき本当に感謝しています。

 来月10月は”ハロウィン”

 講習会はカボチャを使ったり、秋色の葉を使ったり。

 10月もたくさんの方とお花を通じて楽しい時間を過ごしたいと思います。

 どうぞ、よろしくおねがいします<(_ _)>

 もうすぐ・・・(^o^)/

2014.09.21

ファイル 680-1.jpg

 もうすぐ、10月になるとパンジーやビオラの苗が出回ります。

 色の渋いのや、フリンジの花びら、今年も”和楽色”と言えば聞こえはいいですが(-_-;)・・・

 どんより、しぶ~い色を仕入れます!

 楽しみに、見に来て下さいね(^_^)/~

ガーベラ

2014.09.19

ファイル 679-1.jpg

 最近、”ガーベラ”のお花が気になります。

 以前は全然仕入れなかったけど・・・大輪だったり、色が大人っぽくかっこよかったり(*^_^*)

 ”ガーベラ”ガンガン仕入れようとおもいます(ー_ー)!!

ページ移動